Interview先輩の声

自分の能力を拡大し
担当できる
業務範囲を広げ
将来的には先輩方の業務を
伝承できる存在になります

プラント部プラントサービス課Kさん

わたしの仕事内容

三菱電機㈱京都事務所内の工場設備保全 / 電気工事、建設工事の施工管理

わたしの仕事のやりがい

高品質のモノづくりを安全に行える工場設備保全が私の仕事です。
これまでに、製造ライン新設や製品開発試験室の建築工事をはじめ、工場内の電気、排気等様々な規模の設備保全に携わってきました。仕事を進める中で、私が大切にしていることは、人とのコミュニケーションです。工事を進めるうえで、依頼主、職人などの作業員をはじめとした多くの人が関わっています。その中で、うまく連携を取りながら全体をまとめ上げ、信頼関係を構築した上でお客様の要望通りに工事が完了したときは、施工管理者にとって大きなやりがいを感じる瞬間です。
また、学生時代に取得した建築士の資格を業務に活かせることもやりがいに感じています。施工管理を行うにはCADを使用して図面を描いたり、法律を遵守した工事工法を進める必要があり、日々の業務において建築の基礎知識が活かされています。

画像:仕事風景

画像:顔写真

わたしの職場の雰囲気

プラントサービス課は約20名のスタッフが在籍しています。明るいメンバーばかりで、活気のある職場です。また、一人一人がプロフェッショナルな技術をもっているので、一つの工事を行う中でも、皆の知恵と技を持ち寄って協力し、ワンチームで質の高い施工管理を行うことができます。これは洛菱テクニカの強みと感じています。スタッフそれぞれが得意分野をもっているので、仕事で迷うことや分からないことがあれば、すぐに相談して的確なアドバイスをもらえます。先輩社員にも気兼ねなく質問できる、アットホームな相談体制はとても安心感があります。

わたしのある日のスケジュール

図:わたしのある日のスケジュール

今後の目標

まだまだ勉強中のことが多いので、先輩社員に教えていただきながら、経験を積んで着実に成長へとつなげていきたいです。

当社には、業務に役立つ資格取得や講座受講の支援制度が整っています。そのメリットを活用して、自分の能力を拡大し、担当できる業務範囲を広げ、将来的には先輩方の業務を伝承できる存在になります。

社員募集中